カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. スキマ時間で学べる機械学習&Python自動化
商品詳細画像

スキマ時間で学べる機械学習&Python自動化

日経BPパソコンベストムック
日経ソフトウエア/編 澤田千代子/〔ほか〕著
著作者
日経ソフトウエア/編 澤田千代子/〔ほか〕著
メーカー名/出版社名
日経BP
出版年月
2022年9月
ISBNコード
978-4-296-11297-5
(4-296-11297-X)
頁数・縦
166P 28cm
分類
コンピュータ/プログラミング /Python
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥2,400

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

スキマ時間で機械学習&Python自動化を学ぼうAI(人工知能)や自動化のプログラミングは、学ぶべき分野が多岐に渡ります。どこから手を付けていいのかわからない、という人も多いでしょう。でも、これらはポイントをおさえることで、“スキマ時間”で学習できます。本ムック「スキマ時間で学べる 機械学習&Python自動化」では、今やAIの主流と言える「機械学習」と、Pythonによる作業の「自動化」という2大テーマを、短期間で学べるように1冊にまとめました。第1部では、機械学習をゼロから解説します。AIの歴史から始まり、基本的なAIアルゴリズムをPythonで実装します(第1章)。機械学習の定番ライブラリである「scikit-learn」に慣れたら、トップクラスのAIエンジニアも駆使する「XGBoost」を使ってみましょう(第2章)。様々なAIアルゴリズムの中から最適なものを自動で選んでくれる「PyCaret」も紹介します(第3章)。さらに、試行錯誤で賢くなる「強化学習AI」の仕組みを、わかりやすく説明します(第4章)。第2部では、Pythonによる自動化のプログラムを解説します。具体的には、Gmailで大量のメールを自動送信するプログラム(第1章)、Excelのファイルの分割・結合を自動で行うプログラム(第2章)、そして、WordやPowerPoint、PDFなどのファイルに含まれる文字や画像をスキャンして、ファイルを自動振り分けするプログラム(第3章)です。仕事や学業ですぐに役立つ内容を用意しました。本ムックを活用して、スキマ時間で効率よく機械学習や自動化のプログラミングを学びましょう!

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution